アンテナ研究室 対 N(3年生チーム)
1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 計 | |
アンテナ研 | 0 | 0 | 2 | 7 | 4 | 13 |
N(3年生) | 4 | 5 | 0 | 0 | 4 | 13 |
ジャンケン
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
アンテナ研 | × | × | × | × | ○ | × | 1 |
N(3年生) | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 5 |
試合は序盤からNチームのペース。2回を終わり、点差は9点。何とかして追いつきたいアンテナ研は3回表に
2点を返す。そのウラ、初めてNチームを無失点&3者凡退に打ち取り、4回表のアンテナ研の攻撃。
3回までほぼ完璧に抑えられていた打線が爆発!!この回Nチームから一挙7点を奪い、遂に同点に!
そして、4回ウラのNチームの攻撃を無失点に抑え、最終回へ・・・
5回表、先の回の勢いのままアンテナ研は4点を奪い、この試合初めてのリード。結局、5回のアンテナ研の攻
撃は4点で終了。
5回ウラ、この回を抑えることができれば、アンテナ研の2回戦突破が決定する。Nチームは負けられないと気合
いを入れる。1アウトは取ったものの、その後Nチームの連続ヒットと四球により、4点を奪われ、またしても同点
となる。そして、2アウト満塁、1打でればNチームサヨナラのチャンス!!
しかし、結果はショートゴロに終わり、この試合引き分けとなった。
試合のルールでは、引き分けの場合、ジャンケン(5回勝つとその試合の勝者となる)で勝敗を決めることとなって
いる。そして、運命のジャンケン・・・
なんと、アンテナ研はいきなりの4人連続負け。あと1人負けるとアンテナ研の負けが決定してしまう。
そして5人目のジャンケン・・・ここで奇跡は起きた!!アンテナ研がようやく1勝することができた。
がしかし、窮地に立たされているのは変わっていない・・・
そして6人目のジャンケンへ。
結果は1−5でアンテナ研は2回戦で敗退となった。
戻る