光通信デバイス研究室へようこそ!

将来の光通信用デバイスの可能性を切り拓く

私たちが毎日のように使っているインターネットは、光通信技術を中心に成り立っています。今後さらに快適で省エネルギーなネットワークに発展させていくためには、「電気」で動いている部分を極力「光」で置き換えていくことが求められています。本研究室では通信波長帯の光とデバイスを構成する物質の相互作用を上手に制御することで、このような将来の光通信網を支える新しい光機能デバイスの創出を目指した研究を行います。

お知らせ

2023年09月25日
ゼミ生が配属されました
2023年09月14日
2023年度卒業研究中間発表会が行われました
2023年09月02日
第30回レーザー夏の学校に参加しました
2023年08月03日
2023年度修士論文中間発表会が行われました
2023年07月26日
大学院入試の合格発表が行われました
2023年06月29日
EUROPL2023で招待講演を行いました
2023年06月05日
NTT物性基礎研を訪問しました
2023年05月12日
ELIのWojciech Szuba氏が来訪されました
2023年04月12日
2023年度スタートです!
2023年03月25日
2022年度学位記授与式が行われました
» 続きを読む

アクセス

  • 住所 〒963‐8642 福島県郡山市田村町徳定字中河原1 日本大学工学部8号館305室
  • 詳細はこちら